こんにちは!
こぐま改め、くすくすと申します^^
最近は引越しをしており記事の投稿もご無沙汰しております。
北海道もやっと春らしくなってきましたね^^
今日は新居で大活躍している「ハンモック チェア」の良さをみなさんにご紹介したいと思います。
以前住んでいたマンションでも設置したかったのですが、技術的にも費用的にも難しく諦めていました。
もっと言うと娘が生まれてからずっと利用したい気持ちがあり、やっとその夢が叶いました^^

購入したのがこちらです!
私たちは楽天でネット購入しました^^
購入当時は9,800円でした。
ロープやバネフックなど必要な付属品もついていたので大満足です^^
リンクが切れていたら「Vivere hammock Chair」で検索してみ検索してみてください^^
そして、ハンモックチェアの固定に使ったのはこちらです!
こちらもリンクが切れていたらすみません、、、「La Siesta(ラ シェスタ) チェアハンモックの天井用取付金具セット」で検索してみてください^^
この固定に使用する金具を探すのが結構大変でした。
ご紹介したこの金具は天井取り付け用として紹介されていますが、本来は壁面やタレカベなど側面に設置して使用するものらしく、側面につけて使用すると対荷重もupします。
私たちはタレカベの側面に付属のビスで固定しました^^
付属していたのが6cmのビスで、石膏ボードを貫通して木材にしっかり固定できました!
ぶら〜ん♥

すっぽり♥

くつろいでますね〜♥

娘はもうすぐ4歳ですが、久しぶりにお昼の1時にお昼寝しました。笑
車に乗っている時以外にお昼寝することなんてまず無いので、ハンモックチェア恐るべし!!!
もっともっと娘が小さい時から利用したかった・・・

私と娘と一緒にすっぽり♥
なんというスキンシップ^^
とても居心地がよく、私がハンモックチェアにいるときには必ず娘が一緒に入りたがります^^
背中もお尻も荷重が分散されてとっても楽です!
子育てにもってこいのアイテムです。
夜寝る前に、ここで一緒に本を読んだりお話をしたり。
足をすっぽり入れなくても椅子の様に、膝からしただけ出して座ることもできるので、一緒に座ってdvd鑑賞をしたりと用途は多岐にわたたります♥
皆様もぜひご検討してみてください^^
これからご新築を検討されている方は、ぜひ、設計段階でハンモックチェアの設置を住宅メーカーさんに相談してみてください^^

コメント