
育児にぴったりのハンモックチェアご紹介
ハンモックチェアは育児にもってこいのアイテムでした!
ハンモックチェアは育児にもってこいのアイテムでした!
一見育児に関係なさそうな本が、育児ストレス解消の糸口になりました!
「携帯用おまる+ワゴン」でトイトレ無敵戦隊!!!2ヶ月間に渡る、私たちのトイトレ全貌をご紹介します^^
育児って結果が出るのが先きすぎてわかりにくい!って、心って「育つ」んじゃなくて「育てる」の!?この本で教えてもらったことを信じて、育児に対して気楽にどーんと構えていようと思いました。
育児痛でどっぷり底の底まで沈んでおりました。今回は過去最大級でした。でも、この本のおかげでちゃんと浮いてこれました。
100円のだと生地がペラペラで頼りない。かといって、【巾着袋1枚分】でなんて生地は売ってない。ということで100円のランチョンマットで自作しました^^
2歳3ヶ月の娘ちゃんも12kgを超えて抱っこするのも大変な時期になりました。ベビースリングはどうでしょうか?その詳細をご紹介します!
赤ちゃんはあっという間に大きくなります。履かせるおむつもまとめ買い注意です!娘ちゃんがどれくらいのペースでサイズアップして行ったのかを参考にしてみてください^^
絵本の選び方なんて考えてこともありませんでしたし、絵本と育児との密接な関係にも気がついていませんでした。あ〜もっと前から本に頼ればよかった〜と、さっそく本屋に駆け込みたい気持ちになった1冊でした。