我が家で愛用しているボーネルンドの数々のおもちゃの中の一つ「ヘキサカス」がとってもおしゃれでシンプルなのに遊びごたえがすごいおもちゃなんです
ヘキサカスってなに?
こちらです
収納にも困らないコンパクト設計で、価格も「2,592円(税込)」と、とってもお手頃でちょっとしたプレゼントにも、もってこいです
対象年齢は「2歳頃〜」となっています。
大人が遊んでも楽しいので、とってもナガ〜く遊べるアイテムと言えそうです
(そう思った理由はのちほど!)
実際に遊ぶ様子は?
娘ちゃんも3日に1回、1回15分くらいのペースで気が向いたときに遊ぶといった感じです(結構手に取る頻度が上の方のおもちゃです)
ばらばらにして…
よいしょ、よいしょ…
積み上がってきた
角度を変えて、上から見ると。おしゃれ
組み立て方は100種類越え!?
こんな冊子に組み立て例が描かれています
2歳向けの簡単なものから、
大きなお兄ちゃんお姉ちゃんむけのものまで
その組み立て例はなんと「171」種類
ナガ〜く遊べる理由はこれでした
発想によっては、まだまだ組み立て方はありそうなので、例にない組み立てを考えるのも楽しいですね
色彩感覚、バランス感覚、空間認知能力
ボーネルンド公式オンラインショップに掲載されている商品説明の抜粋がこちらです
商品説明
ヘキサカスは、手を動かし色々な色を目で見てスタッキングやネスティングをする事で、色彩感覚、バランス感覚、空間認知能力を高めることができます。さらに、自分の感性の赴くままにはめ込んだり積み重ねていけば、好きな形を作り出すことができ、創造力も養えると同時に六角形の面白さや不思議にも触れられます。
手に持ちやすいピースの大きさと、オリジナルの大きな形のスタッキングやネスティングを作れるのも魅力です。
アイデアブックを参照すれば、171種類もの形にチャレンジできます。
171番目のアイデアをゴールとして、1番目から順番に挑戦するのもいいですね。●スタッキング
下から上へ、様々なサイズや形のピースを積み上げます。
●ネスティング
大きなピースの中に小さなピースをはめ込みます。
縦にも横にもはめることができるので、全てのピースを使ってネスティングをしてみよう。
●パターンメイキング
好きな色のピースを使ってスタッキングしていき、オリジナルの形をつくってみよう。
なんだか脳によさそうだけど、2歳半の娘ちゃんに限っては、効果のほどはまだまだ実感ありません

コメント