「日本人形って苦手。雛人形を飾っておくのがちょっと怖い…」
「ずっと持ち続けられて、手入れもしやすい雛人形がいいな。」
「マンション、アパート暮らしだから収納に困らないコンパクトな雛人形がいいな。」
この記事では、私たちが購入した陶器の雛人形をご紹介しようと思います^^
それではまいりましょう。
陶器の雛人形ってどんなの?
私は2016年の2月に購入しました。
購入した商品はこちらの雛人形です!
とっても可愛いですよね^^
小さいながらも、お部屋に飾った時の存在感はピカイチです!
あまりガツガツせず、とってもおしゃれで本当にステキです♥
手に持つとわかりますが、このくらいのサイズ感です^^
とってもコンパクトです!
おだいりさまの後ろにも素敵な模様が入っています。
おひなさまの後ろにも素敵な模様が入っています。
こちらは、オプション商品です。
大きいものと小さいものがあり、私が購入したのは小さい方です^^
小さくても、十分存在感があってとっても可愛いです♥
お人形の中は空洞になっているので、陶器ですがそれほど重さも感じません。
こちらは立て札で、こちらもオプション商品です。
表に子供の名前を入れてくれます^^
裏には生年月日も入れてくれました♥
注文する時に子供の下の名前と生年月日を一緒に伝えます。
こちらの屏風は雛人形についてくるものです。
しっかり作られていて、高級感がありますよね♪
収納する際には、こんな感じでコンパクトにたためます。
こちらも雛人形についてくるものです。(名前がわからない…汗)
上の部分は和紙でできているので、折り曲げないようにちゃんと専用の箱に入れて収納しましょう!
お人形は、木製の黒い台座の上に、本物の畳でできた敷物を敷きその上に飾ります。
これらはすべてお人形とセットになってついてくるものです。
どれもとっても綺麗な仕上がりで安っぽさが一切なく、自信を持って飾っておけます♪
飾ってみて・保管してみてどうだった?
陶器なので色褪せる心配もなく、窓際のお日様が当たるところに飾っています。
飾るスペースもとっても省スペースなので、その年その年で違った場所に飾り楽しんでいます。
お人形の表情もとっても穏やかでかわいらしいので、人形が苦手な私でも抵抗なく飾っておけます♥
そして、私はアパート住まいなので収納していてもあまりスペースを取らないものがいいなと思っていました。
これは、収納するとこんなにコンパクトな箱におさまります^^
物置にしまっておく際には、商品が届いた時のダンボールでさらに覆って保管しています。
こんな感じのダンボールで届きました。
配達員さんへの注意喚起の文章もとっても優しい感じですね^^
私たち購入者への配慮がとってもステキです♥
2歳の娘もしっかり「おひなさまだ」と認識してくれていて、「おひなさま〜」といって指をさしては喜んでくれていました♥
ひな祭りの歌を歌うと「ここにあるよ〜」と自慢げな様子でお雛様のそばに駆け寄って行く姿がとっても可愛いのです♥
どうやって購入したの?
私はこちらの和楽さんで購入しました^^
和楽さん公式ホームページから購入できます。
和楽さん公式HP
楽天市場のリンクからでも和楽さんのホームページにジャンプして購入できるので、楽天ポイントをちゃっかり貯めたい方は上記リンクから購入することをお勧めします^^
高い買い物ですしね!
残念ながらAmazonでは取り扱っていないので、公式ホームペジから直接購入するか、楽天市場経由で購入するかの2択になります。
私が購入したのは、「幸(さち)」というシリーズのものです。
このシリーズの詳細ページに、「こぐま」という名前で私のレビューも掲載されています♪
他にもたくさんシリーズで製作されていて、もう少しかわいらしい顔つきの物や、2段飾りになっているもの、飾りが豪華で桃のお花などがついてくるものなどたくさんあります!
ぜひあなたのお気に入りのシリーズを見つけてみてください♪
さいごに
陶器なので割れない限りは痛むこともなく、ずーっと使えるので、娘が大きくなり欲しいと言ってくれればあげようと思っています。
娘にいつか子供ができ、女の子だった時、もらって飾ってくれたらとっても嬉しいし、ステキですよね♪
代々受け継いで使っていきたいと心から思っています^^
本当に我が家の自慢の一品です!
あなたも、ぜひ後悔のないステキな雛人形を購入してくださいね^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまたお会いしましょう!
コメント